経営者が望むような成果を出せないスタッフ。
経営者が望むような成果を出せない店舗。
美容室経営者なら、必ず一度は頭を悩ますことがあるのではないでしょうか?
これまた、夜もグッスリ眠れませんね・・・笑
あまり成果が変わらないスタッフや店長に対して、経営者である立場のあなたはどのように対処すべきか?
ちょっと考えてみましょう。
支店を任せた店長がいつまでも売上目標をクリアしない・・・
経営者が提示している売上目標を達成しないため、
『店長を降ろすかどうかで悩んでます・・』
というお悩みがある、美容室を複数店舗経営者している方からのご相談がありました。
※読みにくいので、改行を使っていただければ助かります(笑)
複数店舗を経営すると必ず一度は頭を悩ますであろうお悩み。
経営者の気持ちが痛いほど伝わる文面です。
成果(結果)へ責任を持つべき人は誰??
売上目標や、数字の『意識』を持たせるのは当然だと思います。
しかし、その『成果(結果)』に対する責任はどうでしょうか??
成果(結果)に責任を持つのは店長ではなく、あくまで経営者ではありませんか?
経営者の意思決定でつくったお店を、経営者の意思決定で店長を任せて、
『成果が出ないから』
という理由で店長をクビにするとしたら?
・・・
ちょっと身勝手な気がしませんか?笑
なら、店長にはどんな責任を持たせれば良いか?
店長にある責任は、目標に向かって【行動】をする責任です。
店長として、すべき「行動」をやっているか?
店長として、してはいけない「行動」をしていないか?
もし、私が店長を降ろすなら、
【その行動に対して責任を持っているのかどうか?】
という判断を基準にします。
成果に責任を持つ経営者が、まず対処すべきことは何??
この相談者の場合、まずは行動しやすく目標に向かって正しくナビゲートすることが先決ではないでしょうか?
私がよく言う、
成果の出せる「環境整備」や「行動管理」
の概念です。
■店長が動きやすい環境は用意しているのか?
■店長がどんな行動をとるべきか行動指針(行動方針)は明確か?
■店長が行動しやすいアクション内容は具体的か?
など。
まずは、経営者自身もこのような行動で対処&改善を考えることが大切。
その上で、やはり任せられない「行動レベル」なのであれば・・・・・
というのが正しい考えかたです。
夢を語ってモチベーションを上げる・・
経営者自身の「過去の栄光」を話してハッパをかける・・
永遠に続く根性論に精神論の説明・・・
いまだに昭和なサロン経営をしていては、もはや時代遅れですよね。
もっとロジカルでスマートにサロンを経営する時代ではないかと思います(笑)
ロジカルでスマートな美容室経営セミナーはこちらから
美容師目線、経営者目線の両方の観点(経験)があるため、「相談しやすい」と意外と好評です。
LINE@では現在、美容室経営の無料相談をお受けしています。
(PCの方は @kazu_kamiken で検索を。)
※ご相談内容はプライバシーを保護した上で、SNSなどで公開させていただく場合がございます。ご了承の上ご相談ください。
福島県内で9店舗の美容室を運営。 社員の平均月収は35万以上、離職率5%以下を維持。 2015年〜現場を引退し、美容室経営はリモート化。 現在は主に美容室経営のコンサルティングサポートをしている。 著書「脱・職人経営」はアマゾンレビュー200件以上で韓国でも翻訳された。