先日、私が学びを師を仰いでいるコミュニティの経営者仲間が集まり、台湾まで行って来ました。
数年前までは、12月に海外旅行なんか考えられませんでした・・・
開業した12年前、私は「経営者」になったハズなのに、ごく最近まで自分の時間をお金に変える「労働者」の思考から抜けられなかったわけですね。
もちろん、経営者の立場を利用して、単に仕事をサボっているわけではありません。
弊社美容室は各店舗とも今年の12月の売上は過去最高ですし、年間売上は今年も昨対費120%オーバーという結果を出しています。
美容室経営者の仕事とは…?
そもそも、経営者の仕事とは「戦略や戦術を決める」ことだったり、見込み客集めなどの「売れる仕組み」を構築することです。
つまり、自分が動かなくてもまわる会社を作ることが美容室経営者の仕事。
そう考えたら、稼ぎ時の12月こそ社長が旅行に行っても売上が上がる状況を構築してなければいけません。
もし休んだら売上が悪化するなど、問題が出る状況ならば、経営者としての仕事はまだまだ改善が必要だということになります。
経営者がサロンにいなくても現場はそんなに困らない事実
オーナースタイリストとして活躍してきた美容室経営者は「スタッフに任せる」ことに対し、大きな不安を抱えてしまいます。
私自身もずっと不安で任せられずにいました。
でもぶっちゃけ、いないならいないでなんとかなります。
経営者に頼らない体質を構築するためにも、思い切って数日くらい音信普通になりましょう。
なにか問題があれば、、、
その時は、スタッフが自分で考えて対処するようになり、どんどん成長してくれるのです。
来年のスケジュールは「現場にいない日」を先に決めよう
ということで、職人型オーナーから美容室経営者に変わりたいあなたは
「現場(サロン)にいかない日」
を先に決めてしまうことがオススメです。
毎週◯曜日は事務所にもいかず「カフェにこもって仕事する」など。
できれば行方はくらますような形で、スタッフからの電話にも出ず、音信普通になるような感じの日をちょっずつでも増やしてみてください。
もしそうすることによって数字が悪化するなどの問題が出てくるのであれば、そこが経営者としての改善チャンスになります。
一個ずつ仕組み化を進め、あなたの美容室も「経営体質の構造改革」を進めてみてはいかがでしょうか。
無料コンテンツをプレゼント中です
無料コンテンツをプレゼント中です
私のLINE@に友達追加で、以下のコンテンツをGETしてください。
「攻略!インスタ集客(初級編)」
「メニュー構築テンプレート(単価18000円ver)」
PCの方は【 @kazu_kamiken 】で検索を。
福島県内で9店舗の美容室を運営。 社員の平均月収は35万以上、離職率5%以下を維持。 2015年〜現場を引退し、美容室経営はリモート化。 現在は主に美容室経営のコンサルティングサポートをしている。 著書「脱・職人経営」はアマゾンレビュー200件以上で韓国でも翻訳された。