人時生産性とは?これからの美容室経営に「人時生産性」が重要な理由。

人時生産性(にんじせいさんせい)。

これから美容室をしっかり成長させていくためには、この指標は大切になります。

 

売上

客単価

新規客数

 、、、

もちろんどれも大切な指標です。

 

しかし、これからはビジネスの「質」を高めていかなくてはなりません。

質の高い美容室を経営していくために、今回は「人時生産性」について少しお伝えしたいと思います。

 

人時生産性の計算方法

人時生産性とは、従業員1人に対しての1時間あたりの粗利を指します。

 

計算方法としては、

■粗利を出す(売上−材料費)

■総労働時間を出す(スタッフ全員)

■粗利を総労働時間で割る

などで算出できます。

 

例)

売上300万−材料費10%=粗利270万(300-30)

スタッフ3人(労働22日×8時間 )=総労働時間528時間

270万÷528時間=5114円

 

5000円以上なら、かなり優秀な経営をしている美容室ですね。

3000円以下なら効率の見直しが必要と言えます。

ぜひ一度、自分の美容室の人時生産性を計算してみてください。

 

人時生産性が低いとどうなる??

同じ売上、同じ利益を出している美容室でも、人時生産性には違いが出てきます。

人時生産性が低い美容室は、それだけ休みが少なかったり労働時間が長いわけです。

 

また、従業員もムダに多い可能性もありますね。

当然、粗利から人件費を払いますから、利益を圧迫する形になってしまいます。

(残業代や休出手当を払うのは当たり前として)

 

人時生産性の高い美容室に比べて、時給の低い従業員を抱えていることになりますから、スタッフにも良い影響がありません。

 

昔から人時生産性を無視してきた美容室

昔は、朝から晩まで拘束されるのは当たり前の業界でした。

家族とゆっくり過ごせるような、十分な休暇がある美容室もまだまだ少ないと感じます。

その状態で、真っ先にアシスタントを増やしたがるのは不思議です。

 

完全週休二日制、1日8時間労働・・・

これを実現できている美容室はまだまだ少ないのが現状です。

 

働きやすい環境づくりをすることで、やはり美容師の定着率は高まります。

これから加速する「人材不足の美容業界」において、人時生産性を高めることが大事になるのは間違いありませんね。

 

今後の美容室経営にとっての大きな課題と言えるのではないでしょうか??

 

LINE@で無料相談を受付け中

職人オーナーから経営者に転身し、経営者として年収1000万以上を目指す方を対象に無料相談をお受けしています。

 

興味がある場合のみ、こちらから友達へ追加をして下さい。

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

PCの方は【 @kazu_kamiken 】で検索を。

 

※LINE@でのご相談内容はプライバシーを保護した上で、SNSなどで公開させていただく場合がございます。ご了承の上ご相談ください。 

IMG_8032

関連記事

アカデミー主催イベント

専用チャット招待中♬

主宰者:鈴木和敏

 

▼▼▼ 鈴木のLINE ▼▼▼

ライブ配信はFacebookで!