【メルマガシリーズ】第2弾です。
このシリーズは
・松永のLINEオフィシャルアカウントに登録されている方
・鈴木さんからのメールが届く方
に不定期配信してる松永のメルマガがあります。
内容は、基本松竹梅作成などの『初心者編』から
現場スタッフへの落とし込みの際によくあるやり取りなどの『落とし込み編』まで色々です
経営者がよくぶつかる壁と、
それを越えてきた方法が書かれています。
ぜひご参考ください。
〜〜〜以下本文〜〜〜
『新規客の再来店率80%!?』 2023年3月配信
突然ですが、あなたのお店では
新規客の次回来店率は何%ですか?
一般的な美容室では
50〜60%取れれば合格と言われます。
ホトぺからの場合はもっと低くて
30%くらいが平均値かと思います。
私の店の場合、ここ2年ほどは
80〜100%で推移しています。
なぜこのような
高水準なのかというと・・・
『そのような仕組みにしたから』
という回答になります。
実際のところ、何をしたかと言えば、
・松竹梅メニューを整えて
・リピートシステムを準備して
・お客様へのプレゼン資料を作り込む
プレゼン資料というのは、
アカデミーでは必須コンテンツの
アプローチブック=来店前のプレゼン資料
クロージングブック=施術後のプレゼン資料
のことです。
つまり、アカデミーの動画コンテンツで
公開されている内容です。
これを、自社で何度もテストして
改善を繰り返しただけなんです。
あなたも、そのポイントを押さえて
取り入れれば、新規再来率をあげるのは
それほど難しくありません。
僕の勉強会では、その辺りの
具体的なメニュー内容や
構造的なリピートシステム、
プレゼン資料の内容やポイントを
詳しくお伝えしています。
新規再来率が50%以下の場合は・・・
休日を返上してでもご参加することを
お勧めします。
↓ 最新の勉強会の日程は、LINEからお問い合わせください↓
〜〜〜〜〜〜
限定情報配信中
松永のオフィシャルLINEへご登録の方のみに、月に1、2回限定情報を配信中です。
ぜひご登録、お待ちしております。
↓ クリックでお友達追加 ↓
鈴木さんとのインタビュー動画
私自身がコンサルを受け始めてから2年間分(2020〜2021)の成果を
鈴木さんにインタビューを受けた動画があります。
ぜひご覧になってみてください。(※プレミア会員限定です)
↓ こちらからどうぞ ↓

静岡県立大学国際関係学部卒。美容系サロンのブランディングの再構築を得意とするコンサルタントとして、高単価メニュー作成やバックエンド運用、既存客のリピート構造の再構築などを中心としてクライアントサロンを多数サポート中。自身もスタイリストとして300万越えのハイパフォーマーであった経歴を持ちながらも、現場は若手に譲りマネジメント側へ。それ以降もサロンはコロナ禍も右肩上がりの成長を継続している。