無料でご入会を受付中! 会員登録のご案内 美容室の経営ノウハウを公開。 ![]() |
会員数は2000名を突破! |
美容室経営のヒントを公開中 |
「脱職人アカデミー」へご参加いただくと下記の
コンテンツをお受け取りいただけます。
①有料動画講座の一部コンテンツを無料公開 |
会員登録をいただけると、有料の動画講座の
一部コンテンツを無料でご視聴いただけます。
②専用Facebookグループへの招待 |
会員専用のFacebookグループでは、
ライブ配信などにご参加いただけます。
③会員限定コンテンツのお受け取り |
会員サイトでは、
・限定公開にしている動画や音声のご視聴
・参考資料・ワークシート(PDF)のダウンロード
などをご利用いただけます。
無料でご参加いただけます |
注)メールの不達を防ぐため「Gmail」でのご登録を推奨します。
会員登録後に届く、自動返信メールをご確認下さい。
職人型の経営をしていました |
こんにちは。鈴木です。
私は、もともと職人型のサロン経営をしていました。
腕と接客が全てといった経営です。
それでもスタッフを増やすことができ、
3店舗までは頑張ってきたのですが…
僕は悲鳴をあげてしまいました。
思うように仕事をしないスタッフ・・・
目の前の仕事に追われて、ろくに睡眠も取れない毎日・・・
体力的にも精神的にも疲弊してる割には少ない利益・・・
おまけに震災で資金難も重なったこともあり、
「経営」というものを本気で学び出したのです。
経営者として「未来」を創造しよう |
職人として、常に目先の売上を追っていた僕は
ある時気付いたのです。
経営者の仕事は、もっと未来を創造しなくては
ならないということを。
結果的に、今では年商2億程度の美容室を、
ほぼリモートで運営することができています。
離職率も低く、求人の問い合わせは途切れないため、
採用は選べる状態が続いています。
そして、僕は空いた時間を利用して、
過去の自分と同じような職人型経営者さんを
サポートするための事業を始めました。
テーマはズバリ!「脱・職人経営」 |
2018年、髪書房さんより「脱・職人経営」を
出版させていただきました。
サロン経営のノウハウを教科書ばりにまとめた
至極の一冊です。
2019年には韓国でも翻訳され、2020年には
アマゾンレビューが200件を超えました。
多くの方に反響をいただいた反面、
読んで終わってしまっては意味がありません。
成果が出るよう、フォローさせていただく
という意味も込めて・・・
このオンラインアカデミーを
立ち上げたのです。
会員数は2000名を突破! |
美容室経営のヒントを公開中 |
「脱職人アカデミー」へご参加いただくと下記の
コンテンツをお受け取りいただけます。
①有料動画講座の一部コンテンツを無料公開 |
会員登録をいただけると、有料の動画講座(脱職人実践塾)の
一部コンテンツを無料でご視聴いただけます。
②専用Facebookグループへの招待 |
会員専用のFacebookグループでは、
ライブ配信などにご参加いただけます。
③会員限定コンテンツのお受け取り |
会員サイトでは、
・限定公開にしている動画や音声のご視聴
・参考資料・ワークシート(PDF)のダウンロード
などをご利用いただけます。
いますぐ無料で参加する |
注)メールの不達を防ぐため「Gmail」でのご登録を推奨します。
会員登録後に届く、自動返信メールをご確認下さい。
(参加者の声)売上30万アップで利益は500万増 |
(参加者の声)単価122%アップ・売上128%アップ |
(参加者の声)客単価2000円アップで1万円に到達 |
(参加者の声)NYでも$35(3800円くらい)の客単価アップ |
※参加者の声は多すぎてとても紹介しきれません・・・・
無料でご入会いただけます |
注)メールの不達を防ぐため「Gmail」でのご登録を推奨します。
会員登録後に届く、自動返信メールをご確認下さい。
|
プロフィール |
■鈴木和敏(すずきかずとし) 株)髪研 代表取締役(福島県)
福島県内で9店舗の美容室を運営。 社員の平均月収は35万以上を維持し、2005年に開業してから現在まで5%以下の離職率を継続中。
2015年〜現場は引退し、美容室経営はリモート化。 社員の平均月収は役職がない若手スタッフの平均でも35万以上を維持し、店長平均は50万を超える。
現在は主に美容室経営のコンサルティングサポートをメインに活動を行い、著書「脱・職人経営」はアマゾンレビュー200件以上で韓国でも翻訳された。
■掲載メディア多数 |